ワークショップ参加申込み


事前申込みは終了しました

NEW!!!!!!
「CHaserによる対戦型プログラミングゲームを体験しよう」
「デジタルイラストを描いてオリジナルステッカーをつくろう」
「micro:bitでスマートカーをうごかそう」
「プログラミング教育メンター入門」
「JM-DAWN 最先端ローカル5Gと最新デジタルソリューションの体験」
は若干の空きがあります.
当日空きがあれば参加を会場で受け付けます.
(先着順:当日会場で受け付けします)

現在の空き状況
「CHaserによる対戦型プログラミングゲームを体験しよう」
10:00-12:00 3名
13:00-15:00 3名
「デジタルイラストを描いてオリジナルステッカーをつくろう」
10:00-11:30 12名
13:00-14:30 3名
15:00-16:30 12名
「micro:bitでスマートカーをうごかそう」
10:00-11:30 3名
13:00-14:30 8名
15:00-16:30 4名
「プログラミング教育メンター入門」
10:00-15:00. 2名
「JM-DAWN 最先端ローカル5Gと最新デジタルソリューションの体験」
10:00-11:30 10名


ワークショップ参加申込み

以下のボタンからワークショップを選択してチケット申込みをおこなってくださいイベント管理システム「Peatix(ピーテックス)」を用いて受付を行っています.



新型コロナウイルス感染症対策について

  • 参加するイベント(ワークショップ)の当日は,検温を実施してください.
  • 以下の場合は,イベント(ワークショップ)には参加しないでください.
    • 発熱,喉の痛み,鼻水,頭痛,咳,倦怠感などの風邪症状のある人
    • 過去7日以内に国外に訪問歴のある人
    • 感染者,濃厚接触者で自宅待機期間中の人
    • 学校等で学級閉鎖等により不要不急の外出を控えるように指示されている人
  • 咳エチケットや必要に応じてマスクを着用し,会場受付でアルコールによる手指消毒してください.
  • 感染者が発生したした場合に連絡が速やかにとれるように,各会場の受付で,入場者全員の住所,氏名,電話番号などの把握を行います.
  • 会場では,30分に一回以上,数分間程度の換気を実施します.
  • 近距離での会話や発話はしないようにしてください.
  • 参加者同士が密にならないように一定の間隔を空けるようにしてください.
  • 会場内での飲食は禁止です.ただし,熱中症対策として水分補給は可能です.
  • ゴミ等は各自で持ち帰ってください.
  • 各会場の利用ルール(入室前の検温など)がある場合は,上記にかかわらず厳守してください.